インバウンド
お客様の行動・心理が多種多様化する中、
商品の申し込みや資料請求・各種問合せなど、お客様との対話を担うコンタクトセンターとして、
戦略的・緻密な分析をもとに、品質の高いサービスでお客様のビジネスチャンスをサポートさせて頂きます。

徹底した目標の追求
私たちは、『お客様・パートナー様の描かれる未来の実現』を目指す為、
徹底した認識の確認・統一、分析・提案を繰り返し目標を追求して参ります。

私たちの心得
商品・サービスが多種多様化する中、企業様における『ファン・アンチ』は、ファーストコンタクトを担う私たちにある。
『ほんの少し、でも確実に』の心で、謙虚に微力ながらもお役に立たせて頂ける喜びに感謝し対応させて頂きます。
私たちの対応が、企業様・お客様にとって、より良い未来に繋がる『真実の瞬間』となる事を目指し、お役立てさせて頂く事が私たちの心得です。
アウトバウンド
見込顧客の顕在化、既存顧客の他社切り替え回避、サービス向上に向けたデータ収集など、
積極的なアプローチによるニーズの把握強化、効率的なオーダー獲得に威力を発揮するアウトバウンドサービス。
戦略的・緻密な分析はもちろん、コミュニケーション力・営業力に自信のあるスタッフでお客様のビジネスチャンスをサポートさせて頂きます。

仮説とリアルに生じるギャップの修正力
商材・年齢層・性別に応じ、現在までに培った経験から最も効率的に結果を導きだす仮説を立て、
現実とのギャップを1日単位で分析し、即座に修正することを得意としております。
『仮説のみでは机上の空論』、『仮説がなければ闇夜に鉄砲』となり、仮説とリアルのバランスこそが臨機応変と考え対応させて頂きます。
クライアント様の収支計算も行い有効性の検証
見込顧客の顕在化、既存顧客の他社切り替え回避、サービス向上に向けたデータ収集、オーダー獲得と、
アウトバウンドを行う目的は様々ございますが、有効性・継続判断を行う為の指標決定がなければ事業成功とはなりません。
行動までのスピード、分析までのスピード、判断のスピード、我々のもつツールで、ロスなく検証のお役立てをさせて頂きます。
インハウス構築
外部委託ではなく、企業様内でコールセンターを構築する事により、
企業様独自のマインド、商品に対する知識、ラボラトリーとしての機能構築など、様々な面での強みを持つことが可能となります。
しかし、強みを持つためには、正しいセンター構築が必要となり、間違ったセンター構築はロスを増やすだけとなります。
正しいセンター構築を目指し、外部に頼らず、自社で時間をかけてロスを修正していくことも経験値の蓄積になりますが、
よりスムーズに且つ、ハイレベルなセンター構築を望まれる企業様には、我々が全力でセンター構築をサポートさせて頂きます。
目的別にツール・指標・人事考課制度を構築
新規インバウンド・アウトバウンド・カスタマー対応。
それぞれの業務により、使用するツール・指標は異なり、業務効率だけではなく企業の損益にも影響をもたらします。
また、それぞれの役割により求められるスキルも違い、明確な人事考課制度がなければ、コミュニケーターのモチベーションは低下し、
本来、目指すべきパフォーマンスの追求にも影響をきたし、最悪の場合は離職の原因にも繋がります。
自発的・共通されたマインドを、仕組みから構築することが、インハウスでも重要となります。